Nipron Nipron Login Nipron Globalpage
Home購入先スイッチング電源に関するサポート窓口スイッチング電源メーカーニプロン 企業情報
製品情報電源事典

電源事典

3-3  雷サージ

雷や雷曇によってひき起こる電源障害のほとんどは、雷サージによるものです。
雷には直撃雷と誘導雷があり、雷サージもそれぞれ直撃雷サージと誘導雷サージの2種類に分けられます。

直撃雷 : 電線やアンテナ、機器等へ直接落雷した雷のこと。
誘導雷 : 直撃雷により強い電磁界が発生し、電磁誘導現象により近くにある電話線や、電力線に高い電圧が
            発すること。また、雷曇間での放電でも発生。

雷サージ

■  サージ、ノイズの電圧と周波数の関係

サージ、ノイズの電圧と周波数の関係

図3.4  サージ、ノイズの電圧の周波数の関係

開閉サージとは、送電を開始する瞬間や遮断する瞬間に発生する過渡的な異常電圧のことをいいます。

■  雷サージ侵入経路
雷サージの侵入経路としては、
1 電源線
2 避雷針やアンテナ
3 通信線や制御線
4 アース線
の4つが考えられます。

侵入経路

■  対処法
雷サージから機器を守る方法として、バリスター、アレスターがあります。

バリスター:価格は安いですが、一度でも大電流の雷サージ電流が流れると劣化してしまいます。消耗品と考えた方が良いでしょう。

アレスター:劣化はすくないですが、電圧が常時かかっているような回路では続流という問題が起こります。サージ電圧が大きい場合は、バリスタにアレスタを組み合せ使用しアレスタによってサージ電圧のエネルギーを吸収しつつ、バリスタによって続流を抑制します。

プライバシーポリシー 情報セキュリティーポリシー サイトマップ
Copyright (c) Nipron Corporation. All Rights Reserved.