![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
》 電源事典 》 Q&A
Q&A 一覧
Q.Windows10でノンストップ電源をコントロールする事ができますか?
A.自動シャットダウンソフト「NSP Pro 2」を使用することでコントロールが可能となります。
「NSP Pro 2」は32bitOS、64bitOS共に動作することは確認しており、自動シャットダウン機能をご利用いただけます。 なお、ご利用の際は下記の「利用する際の注意点」をご確認ください。 ※ 利用する際の注意点 1. インストールする時は、管理者権限(Administrator)を持つユーザーでログインし、「右クリック→管理者として実行」でセットアップファイルを起動してください。 2. 32Bit版のWindows10にインストールする際にはインストールの際に「NTVDM」(Windows NT 仮想 DOS マシン)をインストールしていただく必要があります。 ![]() 3. 設定を変更する時は、管理者権限(Administrator)を持つユーザーでログインし、「右クリック」→「管理者として実行」でプログラムを開いてください。 ![]() 管理者権限等で実行しなかった場合、設定したパラメータが「NSP Pro 2」に反映されません。 その他の設定方法は、NSP Pro 2のページからご確認下さい。 ※ Windows Vista、およびそれより新しいバージョンの Windowsでは、オペレーティング システムはサービスを Session 0 に分離し、アプリケーションとは別のセッションで実行されます。 そのため 「NSP Pro 2」からの音声出力通知、メッセージ通知、シャットダウン時に起動するプログラムはSession0上にて実行されます。 (外部サイト)http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd871151 ・ Beep音の出力制限について 「NSP Pro 2」をWindows7以降で使用した場合マザーボード上のスピーカーからのBeep音出力はできません。 これはWindows7以降の仕様によるものですのでご了承の程よろしくお願い申し上げます。 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms679277%28v=vs.85%29.aspx |
![]() ![]() |
プライバシーポリシー サイトマップ Copyright (c) 2016 Nipron Corporation. All Rights Reserved. |
![]() |